SDGs Lecturefor Business person
メディアや商談の場など、さまざまなところで目にするようになった「SDGs」。 もはや一般常識のように語られていますが、どれほど理解できていますか? いまさら聞けない「SDGsの基本の“キ”」を国連広報センター所長の根本かおるさんにお伺いしました。気になる質問を選んでみましょう。
※データは2019年6月現在
取材・構成:吉田理栄子 写真:工藤隆太郎
国連広報センター所長 根本かおるさん
【猛暑で夏の電気代が心配】コスパ最強の節電方法「窓の対策」を解説
【SDGsで学ぶ英語】Malaysia celebrates as Yeoh wins first Oscar ミシェル・ヨーさんがアジア系で初のアカデミー主演女優賞
【SDGsで学ぶ英語】Albania names Europe's last "wild river" as national park 欧州最後の原生河川 ビヨサ川を国立公園に指定 アルバニア
【SDGsで学ぶ英語】Record migration spurs historic rise in Canada's population カナダ、2022年の人口増加幅、建国以来過去最高に 大半が移民
【第9回SDGs認知度調査】「SDGsに関心あり」が初の過半数 最も認知度が高い世代は10代
猛暑の教室を冷やせ!子どもたちが手がける小学校の断熱改修
SDGsは17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。それぞれをタップし、SDGsの全体像を知りましょう