朝日新聞社は、交通事故がいつ、どんな場所で、どんな風に起きているかを子どもたちに知ってもらうためのタブロイド版の教育特集「キケンをさがせ みえない交差点 for school」をご希望の学校に無料でお届けしています。
「みえない交差点」は、警察庁がまとめた2019~21年に全国で起きた人身事故のデータを発生地点の緯度経度から朝日新聞が独自に分析して、地図にまとめた朝日新聞デジタルの注目企画です。「登下校の時間帯に通学路で歩行者が関係した事故」など、場所や当事者の年代、発生した時間帯といった条件で絞って発生した事故を調べることができます。
教育特集「キケンをさがせ みえない交差点 for school」は「みえない交差点」の地図を活用し、地図を使った事故の調べ方や専門家のインタビューを掲載したカラー8ページのタブロイド版です。クイズもあり、小学生が交通安全を考えるための教材としてお使いいただけます。全文ふりがな付きです。
このタブロイド版の教育特集を交通安全教育に役立てていただくために、希望する学校に無料でお送りしています。こちらからお申し込みください。締め切りは2022年11月30日。申し込みは学校またはクラス単位で。
ご不明点やお問い合わせは「みえない交差点 for school」事務局(mienai2022@asahiculture.com)へお寄せください。