イベント名称 | SDGs ACTION! LIVE ダイバーシティーが会社を強く、豊かにする |
---|---|
開催日時 | 2021年4月19日(月)18:30~20:00 |
申込期限 | 4月16日(金) |
開催場所 | オンライン(zoom配信) |
イベント概要 | 朝日新聞SDGs ACTION!編集部が主催するウェビナー「SDGs ACTION! LIVE」。 多様な人材が生きがい・働きがいをもって仕事をできる環境を整備することが、社会のニーズやリスクを的確に把握し、優秀な社員・職員を確保するうえで必須の時代となりました。 一方で、新型コロナの世界的な感染拡大という未曽有の事態が起き、日々の暮らしや将来への不安が増すなか、リモートワークをはじめとする業務や内外のコミュニケーションを再構築する必要が生じています。 新年度を迎え、とりわけ新人研修などで試行錯誤を余儀なくされている企業も少なくありません。組織のあり方やワーク・ライフ・バランスを見直すうえで、私たちのなかに潜むアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)が顕在化する場面も出てきました。 今回は、いち早くダイバーシティー経営に取り組み、社員一人ひとりの個性や事情に沿った職場環境を整えてきた企業の担当者をお招きし、これまでの取り組みや気づき、課題の乗り越え方などについて、お話しいただきます。 明日からみなさんの企業でも実践できる具体例を多く盛り込み、明治大学の野田稔教授とともに、「職場」の新しい価値創造について考えたいと思います。 ぜひご視聴ください。 ●日時:2021年4月19日(月)18:30~20:00(開演:18:20) 詳細はこちら 【こんな方に】 【登壇者】 ・洪 伊丁(ホン・イジョン) ・高柳 麻里(たかやなぎ・まり) ・酒寄 久美子(さかより・くみこ) ・野田 稔(のだ・みのる) ●コーディネーター |
申込URL | https://que.digital.asahi.com/epost/11004078 |
費用 | 無料 |
定員 | 1000名 |