<イベント概要>
ジャパンSDGsアクション推進協議会(会長・蟹江憲史 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)は「ジャパンSDGsアクションフェスティバル」をオンラインで開催します。
蟹江憲史、根本かおる(国連広報センター所長)、宮田裕章(慶應義塾大学医学部教授)、のん(女優・創作あーちすと)など、SDGsのキープレイヤーが集結し、「コロナ禍からの復興と行動」に向け、「今、どのような行動が必要か」を参加者と共有し、具体的な行動につなげていくために議論をします。
<オープニングセレモニー>(26 日 10 時~10 時 30 分)
蟹江 憲史 推進協議会会長(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)/
アミーナ・J・モハメッド 国連副事務総長(ビデオメッセージ)(予定)/
アヒム・シュタイナー 国連開発計画総裁(ビデオメッセージ)(依頼中)/
黒岩 祐治 神奈川県知事/宇都 隆史 外務副大臣(ビデオメッセージ)/
紺野美沙子 国連開発計画親善大使(ビデオメッセージ)/ピコ太郎(ビデオメッセージ)/
さかなクン(ビデオメッセージ)/女優・創作あーちすと のん
<オープニングトークセッション> (26 日 10 時 30 分~11 時 10 分)
タイトル「SDGs アクションで目指す『Vibrant INOCHI』未来社会~コロナ禍からの復興と行動~」
登壇者 蟹江 憲史 推進協議会会長(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
根本かおる 国連広報センター所長
宮田 裕章 慶應義塾大学医学部教授
その他のテーマ別にカンファレンスを予定しております。
詳細については下記をご参照ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/64107/jsaf.pdf
【お問い合わせ先】
ジャパンSDGsアクション推進協議会事務局 湊、天城
Tel:045-285-0909/FAX:045-210-8865
Email:sdgs-renkei.mx4p@pref.kanagawa.jp
|