2030SDGsで変える
Twitter Facebookでシェア

豊かな自然をつなぐ~奄美・沖縄 世界自然遺産登録記念シンポジウム~

2022.08.01
奄美・沖縄 世界自然遺産登録記念シンポジウム
イベント名称 豊かな自然をつなぐ~奄美・沖縄 世界自然遺産登録記念シンポジウム~
開催日時 2022年7月7日(木)13時20分~15時55分
申込期限 会場参加:6月23日(木)17:00 オンライン視聴:8月31日(水)
開催場所 会場参加:浜離宮朝日ホール・小ホール (東京都中央区築地5-3-2)
イベント概要

ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産に鹿児島県の奄美大島・徳之島、沖縄県の沖縄島北部のやんばる・西表島が登録されてから、まもなく1年。奄美・沖縄の世界自然遺産登録地は、イタジイなどの照葉樹林やヤンバルクイナ、イリオモテヤマネコ、アマミノクロウサギなど世界的にも希少な動植物が生息している生物多様性が豊かな地域です。
奄美・沖縄の登録により、国内の世界自然遺産は白神山地(青森・秋田両県)、屋久島(鹿児島県)、知床(北海道)、小笠原諸島(東京都)とあわせて計5地区となりました。世界自然遺産の貴重な自然を紹介するとともに、国連のSDGs(持続可能な開発目標)の目標である生態系の保護や生物多様性の保全の理念に立ち、これらの自然をどのように守り、観光や教育にいかしていくかを考えます。

申込URL https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11008018
費用 無料
定員 会場参加:200人(多数の場合抽選) オンライン視聴:定員なし
備考

会場参加はマスク、検温等の新型コロナ感染対策にご協力いただきます。
シンポジウムの模様は7月20日(水)正午からオンデマンド配信します。会場参加をした方を含めて、8月31日まで何度でもご覧いただけます。
〔お問い合わせ〕
世界自然遺産シンポジウム事務局 amamiokinawa@jmcom.co.jp

URLをコピー

  • シェア
  • ツイート
  • LINEで送る
  • はてなブックマーク