2030SDGsで変える
Twitter Facebookでシェア

朝日新聞ReライフFESTIVAL@home

2021.10.01
イベント名称 朝日新聞ReライフFESTIVAL@home
開催日時 9月18日(土)~9月19日(日)
開催場所 オンライン
イベント概要

アクティブ世代の自分らしい生き方を応援する大人の文化祭「朝日新聞ReライフFESTIVAL@home」をオンラインで 9月18日(土)~19日(日)に開催します。ここでしか見られない無料の限定プログラムが目白押し。ご自宅でトークショーや講演会などをお楽しみください。事前申し込みや登録は不要です。

 

9月18日(土)

13:00『きくち体操で100歳まで元気な頭と体をめざそう』

「きくち体操」代表・創始者 菊池和子さん

13:50『アロハ記者のセカンドライフ 都会を離れ、田仕事と狩猟する』

朝日新聞編集委員・天草支局長 近藤康太郎さん

14:40『今日からはじめよう! 認知症予防とケア』

女優・戸板女子短期大学 客員教授 菊池桃子さん

東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム研究部長 藤原佳典さん

15:50『悩めるおひとりさまに答えます』

社会学者・東京大学名誉教授 上野千鶴子さん

 

9月19日(日)

13:00『デジタルライフでコロナ時代を10倍楽しむ!』

フリーアナウンサー 笠井信輔さん

13:50『正しい歩き方で健康ウォーキングを楽しむ』

桐蔭横浜大学スポーツ科学研修科教授 桜井智野風さん

フリーアナウンサー・大阪芸術大学放送学科教授 馬場典子さん

14:40『健康から考える~セカンドキャリアとこれからの介護~』

タレント 麻木久仁子さん

フリーアナウンサー 町亞聖さん

15:20『お城と危機対応』

城郭考古学者・奈良大学教授 千田嘉博さん

16:10『簡単! おいしい! 手抜き健康料理で人生をもっと楽しもう』

医師・諏訪中央病院名誉院長・作家 鎌田實さん

申込URL https://www.asahi.com/relife/festival/fes/
費用 無料
備考

9月18日、19日とも、ライブ配信は13時~17時ごろを予定しています。
見逃し配信は9月20日~30日、24時間いつでも見られます。

メールでお問い合わせ
info@relife-jimukyoku.net
Tel.03-6280-7899 受付時間:平日10~18時※土・日・祝休
※フェス期間中は土日も受け付けています。

URLをコピー

  • シェア
  • ツイート
  • LINEで送る
  • はてなブックマーク