2030SDGsで変える
Twitter Facebookでシェア

2019年12月2日(月)私たちに何ができる?みんなで考えるSDGs(東京)

2020.10.22
イベント名称 私たちに何ができる?みんなで考えるSDGs
開催日時 2019/12/2 (月) 19:00 – 21:30
開催場所 朝日新聞東京本社読者ホール
イベント概要

社会全体でSDGs達成に向けて取り組みを加速させることを目的に、トークイベント「コモンズ投信・渋澤健×ジャーナリスト・堀潤 対談~私たちに何ができる?皆で考えるはじめてのSDGs~」を実施します。
前半では投資による顧客への経済的リターンと、社会課題の解決の両立を目指している、コモンズ投信株式会社 取締役会長 兼 ESG最高責任者であり、日本の資本主義の父・渋沢栄一氏の5代目子孫である渋澤健氏と、元NHKアナウンサーで、現在はジャーナリストとして国内外で活躍する堀潤氏が、マクロな視点からSDGsを取り巻く課題と展望について対談します。
堀氏には、シリア、パレスチナ、朝鮮半島、日本の福島や沖縄など、数々の“分断”が発生している場所を5年の歳月をかけて取材し、監督まで務めたドキュメンタリー映画「わたしは分断を許さない」もご紹介いただく予定です。
後半は、SDGsの課題を私たち一人一人がどのようなアクションを起こすことで達成するのか、実際にクラウドファンディング「A-port」で資金調達に成功したNPO団体代表と渋澤健氏、堀潤氏の鼎談を行います。

申込URL https://a-portsdgs.peatix.com/
費用 入場無料、事前に申し込みが必要
備考

問い合わせはA-portお問合せフォーム(https://a-port.asahi.com/inquiry/)

URLをコピー

  • シェア
  • ツイート
  • LINEで送る
  • はてなブックマーク