Asahi Weekly

Twitter Facebookでシェア

Asahi Weekly」からSDGsに関連する記事を掲載しています。

(Asahi Weekly : Sunday, April 2, 2023)

欧州に残るダムのない最後の大河川ビヨサ川が、国立公園に指定されることになりました。水力発電事業計画などもありましたが、希少動植物を含めた貴重な環境は保全されることになりました。Albania's government has designated the Vjosa river in the southern part of the country as a national park, (Read more

米アカデミー賞が発表され、ミシェル・ヨーさんがアジア系で初めて主演女優賞を受賞した。マレーシアにいる母親らが受賞を喜んだ。Family and friends of Malaysia's Michelle Yeoh responded with screams, jubilation and pride on March 13 at her winning the Academy Award (Read more)

カナダの昨年の人口が過去最多となる105万人の増加を記録したことが分かりました。このうち9割超は労働人口不足を補うために海外から受け入れた移民や就労者です。Canada's population increased by more than a million people for the first time in history in 2022 (Read more)

2021年に米国で発生したヘイトクライムが、前年から11.6パーセント増えたことが米連邦捜査局の最新のデータで明らかになりました。Hate crimes in the United States surged 11.6 percent in 2021, with the largest number motivated by bias against Black people,(Read more)

国際女性デーにアフガニスタンのテレビで、出演者が女性だけの討論番組が放映され、「イスラムにおける女性の地位」について議論した。Afghan broadcaster Tolo News aired on March 8 an all-female studio panel with an audience of women to mark International Women's Day (Read more)

国連加盟各国が、公海の生物多様性の保全をめざす新たな国際協定に合意した。20年以上にわたり続いてきた協議がようやく決着した。For the first time, United Nations members have agreed on a unified treaty to protect biodiversity in the high seas(Read more)

ガーナの首都アクラには、先進国が大量生産・大量消費した古着を売買する巨大な青空市場があります。中古品のリユースは問題解決に一役買い、若者の間では新たな流行を生み出しています。
As the sun set on a courtyard of shipping containers in Ghana's capital Accra in December, young men and women in Pink Floyd, (Read more)

米下院議長を退任するペロシ氏の肖像画が、連邦議会議事堂で披露された。The portrait of outgoing House of Representatives Speaker Nancy Pelosi was unveiled Dec. 14 at the U.S. Capitol. (Read more)

米ハーバード大の第30代学長に黒人女性が就任することになった。 Harvard University announced Dec. 15 that Claudine Gay will become its 30th president, making her the first Black person and the second woman to lead the Ivy League school.(Read more)

ベトナムの首都ハノイで高齢者を対象にした無料の英語教室が開かれています。認知症の予防にも役立つことから人気を博しています。Every Tuesday, 79-year-old Nguyen Thi Loc joins a group of gray-haired students to study English at a house in Hanoi.(Read more)

New Zealand adds lifetime ban on youths buying cigarettes

(Asahi Weekly : Sunday, December 25, 2022)

ニュージーランド議会は、2009年以降に生まれた人が生涯にわたり紙巻きたばこを吸えなくする法案を可決した。New Zealand on Dec. 13 passed into law a unique plan to phase out tobacco smoking by imposing a lifetime ban on young people buying cigarettes.(Read more)

雪氷圏の気候変動を調査しているグループは、急速な地球温暖化で北極海の夏場の氷が2050年までに消失するのは確実だと警告しています。Climate change is rapidly melting away the world’s frozen regions, with summertime Arctic sea ice sure to vanish by 2050(Read more)

Tokyo recognizes LGBT partnership

(Asahi Weekly : Sunday, November 20, 2022)

東京都が同性カップルを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を始めた。Gay couples hailed Tokyo’s new partnership system as a victory for Japan’s LGBT community(Read more)

Climate activists block private jets at airport

(Asahi Weekly : Sunday, November 20, 2022)

アムステルダムの空港で、環境活動家らがプライベートジェットの周りに座り込み、離陸を阻止した。Hundreds of climate protesters blocked private jets from leaving Amsterdam's Schiphol Airport(Read more)

What is the SDGs? 達成に向けて 各国は有言実行を

(Asahi Weekly : Sunday, Nobember 14, 2021)

「持続可能な開発目標(SDGs)」の17の目標。みなさんは全項目の内容をご存じですか? アグネスさんが解説します。Recently I was asked to give a talk about the United Nations Sustainable Development Goals (Read more)

BTS at White House over hate crime surge

(Asahi Weekly : Sunday, June 19, 2022)

「韓国のアイドルグループBTSが米ホワイトハウスを訪問し、バイデン大統領と話し合った。K-Pop's BTS visited the White House May 31 to talk with President Joe Biden(Read more)

New Zealand to price sheep and cow burps to cut emissions

(Asahi Weekly : Sunday, July 3, 2022)

「ニュージーランドが2025年から畜産農家に「げっぷ税」を課す計画。New Zealand plans to put a price on agricultural emissions in a bid to tackle one of the country's biggest sources of greenhouse gases(Read more)

2030SDGsで変える

朝日新聞社が発行する週刊英和新聞「Asahi Weekly」(朝日ウイークリー)は日本語ナビ付きで、初級者でも楽しみながら英語に慣れ親しむことができるオールカラーの新聞です。英文ニュースや英語エッセー、朝日ウイークリー独自の英作文、英文法などの学習コラムから、国内外のニュース、エンタメ、クイズ、人生相談まで、多彩な内容で飽きさせません。美しい写真満載の旅行記、最新映画の英文シナリオと対訳、人気作家による連載小説など、楽しい読み物も豊富です。

Asahi Weeklyについて詳しく見る Asahi Weekly購読申し込み

Sustainable development GOALS

SDGsは17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
それぞれをタップし、SDGsの全体像を知りましょう

1 貧困をなくそう
2 飢餓をゼロに
3 すべての人に健康と福祉を
4 質の高い教育をみんなに
5 ジェンダー平等を実現しよう
6 安全な水とトイレを世界中に
7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
8 働きがいも 経済成長も
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
10 人や国の不平等をなくそう
11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
14 海の豊かさを守ろう
15 陸の豊かさも守ろう
16 平和と公正をすべての人に
17 パートナーシップで目標を達成しよう