SDGハウス、始めます(2) 尾鷲訪問
大学教育から世界を変える。SDGsを柱にした金沢工業大学の教育方針とは?
ソーシャルビジネス、その先にあるものは? 途上国の起業家と日本の投資家をつなぐ 功能聡子さんに聞く
枠を超えた対話の場づくり プロデューサーの林田暢明さん【ソーシャル数珠つなぎ】
SDGsをデザイン ヤーコブさん来日 アイコンやキャッチコピーに込めた思いとは
東京2020大会はレガシーとなれるか?SDGs達成を目指す【スポーツ×SDGs】3つのキーワード
里山は生物多様性の宝庫だ! 学びで未来を耕す麻布大学のSDGs
DJ議員の選曲カーに乗ってみた!【ソーシャル数珠つなぎ 特別編】
SDGハウス、始めます(1)
「自治体のSDGs推進の先頭を走る」未来を見つめる神奈川県の取り組み
地域貢献×パートナーシップにどう中小企業が挑むか。太陽住建に学ぶ、持続可能な社会づくりとは?
SDGsで渋谷の未来を考えるワークショップ 「越境人」を育む東芝デザインセンター未来への挑戦
「意見が違う人とこそ話してみたい」 “DJ議員”森山さんが大切にする多様性 【ソーシャル数珠つなぎ】
フェアトレードをもっと身近に。ピープルツリーが寓話「北風と太陽」の太陽になって伝えてきたこと
つくる理由は「かっこいい」から。フェアトレードのオーダーメイドシャツという価値を提供する
【SDGs認知度調査 第7回報告】SDGs「聞いたことがある」約5割
【やさしい用語解説】「エシカル消費」とは?
第一人者が語るSDGsの本質と「行動の10年」で日本がするべきこと~SDGs書籍の著者に聞く第1回~
「おもてなし」の呪縛から逃れるのがSDGsのカギ?
認知症の人の視点に立って考えたことはありますか?〜「認知症フレンドリー」でSDGsの実現へ~
悪臭、不潔……災害時のトイレ問題を解決 避難生活でもより快適に
SDGsは17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。それぞれをタップし、SDGsの全体像を知りましょう