貧困や教育、気候変動など、人類はいま多くの課題に直面しています。こうした地球規模の問題と向き合うため、国連は持続可能な開発目標(SDGs)を採択し、解決に向けて動き出しました。朝日新聞社は、この取り組みに賛同し、特集記事などを通して、SDGsについて積極的に報道しています。その一環として、専門家や取材にあたる記者らが綴るコラム、各地での取り組みやイベントのリポートをお届けします。
紛争多発の国際社会 平和への課題は 慶應塾生新聞、ミライテラスを取材
夏休み、SDGsを楽しみながら学ぼう 子ども向けプログラム、体験多彩に
【買えるSDGsプロジェクト】長野のワイン用ぶどうの「つる」が美容乳液に!オーガニック化粧品開発のアースアンドユー
【買えるSDGsプロジェクト】再生ペットボトルをニットシューズに!「ごみゼロ」目指す神戸発の靴ブランド・オッフェン
【買えるSDGsプロジェクト】青森産リンゴジュースの「搾りかす」がリュックに!植物由来のレザーアイテム開発に取り組むラヴィストトーキョー
【SDGsで学ぶ英語】World airlines task force to aid limits on contrail warming 地球温暖化を悪化させる飛行機雲 航空会社が削減に照準
【SDGsで学ぶ英語】Cigarette labels to warn:"poison in every puff" カナダでたばこ1本ごとの健康被害警告表示を義務化
【SDGsで学ぶ英語】Warning: Social media could harm mental health of youth 未成年のSNS利用、メンタルヘルスに 「深刻な影響」
【SDGsで学ぶ英語】NYC outlaws body size discrimination ニューヨーク市が身長や体重による差別を禁止
【SDGsで学ぶ英語】Animal rights activists protest octopus farm plans in Spain 「タコ養殖場建設計画」にスペインの活動家が抗議
増える電子廃棄物 循環社会につなげるには? 慶大・塾生新聞記者がミライテラスを取材
脱炭素で学校運営 持続可能な開発のための教育を 埼玉・自由の森学園
【SDGsで学ぶ英語】Spiral in sky caused by SpaceX fuel dump スペースXのロケットでオーロラの渦巻きが出現
【SDGsで学ぶ英語】Harry Belafonte, activist and entertainer, dies 歌手のハリー・ベラフォンテさんが死去 公民権運動でも活躍
【SDGsで学ぶ英語】HK daily drops political cartoonist's works 香港有力紙の風刺漫画が終了
SDGsは17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。それぞれをタップし、SDGsの全体像を知りましょう