SDGs ACTION!

朝日新聞SDGs ACTION!は、サステナビリティに取り組む人を応援するメディアです

SDGsとは
環境
気候変動 生物多様性 サーキュラーエコノミー
社会
DEI・ジェンダー 教育 ウェルビーイング 地域・まちづくり
経済
サステナビリティ経営 エネルギー 食 ファッション 働き方
連載
キーワード
プロジェクト
ブランド
イベント 朝日新聞社の事業 リンク集 お問い合わせ
SDGs ACTION!
SDGsとは
環境 気候変動 生物多様性 サーキュラーエコノミー
社会 DEI・ジェンダー 教育 ウェルビーイング 地域・まちづくり
経済 サステナビリティ経営 エネルギー 食 ファッション 働き方
連載 キーワード プロジェクト ブランド
イベント 朝日新聞社の事業 リンク集 お問い合わせ

ピックアップ

2025.09.02

幸せを呼ぶ「さくら貝」が寄せる美しい海岸を守る 地域一体で海洋ゴミ対策 能登の増穂浦海岸

ライター/近藤幸子

極端気象アトリビューションセンター(WAC)共同代表の渡部雅浩氏
2025.09.01

今年7月の高温、温暖化なければ発生確率は何%? 科学の力で気候変動を「見える化」

ライター・編集者/小泉耕平

2025.08.28

【9/25開催・アーカイブ配信あり】SDGs採択10年 取り組み加速の課題と展望を有識者が議論

編集部

SDGsニュースフラッシュ

もっと見る
  • 2025.09.01 9月1日は「防災の日」、「知っている」半数以下 虚偽情報4人に1人接触 日赤調べ
  • 2025.08.31 【9/5開催】ユースプラットフォームJYPSの「SDGs Youth Summit 2025」 VNR報告やパネル討論
  • 2025.08.29 女性活躍に積極的な「なでしこ銘柄」と「共働き・共育て支援企業」の募集開始 経産省と東証

取り組み事例

もっと見る
古賀涼子さん
2025.09.02

「実はうちこんなことやってます!」 防災に取り組む企業などが「防災の日」に集結

編集部

  • # 災害・危機管理
  • # 商品・サービス
  • # 地域・まちづくり
  • # 政治・行政
2025.09.02

幸せを呼ぶ「さくら貝」が寄せる美しい海岸を守る 地域一体で海洋ゴミ対策 能登の増穂浦海岸

ライター/近藤幸子

  • # 環境
  • # 地域・まちづくり
  • # サーキュラーエコノミー
UPDATER戦略広報チームの豊島翔さん(左)とみんな商店ブランドプロデューサーの中川原圭子さん(筆者撮影)
2025.08.28

「サステナブル商品との出会いを」下北沢に専門店がオープン 貸し棚で小商いも支援

ライター/永見薫

  • # エシカル消費
  • # 商品・サービス
  • # 食

インタビュー

もっと見る
amu代表取締役CEOの加藤広大さん(筆者撮影)
2025.08.26

海の廃棄物を陸上の価値ある資源に変える挑戦 気仙沼発の循環型ビジネスモデル

amu代表取締役CEO/加藤広大

  • # つくる・つかう
  • # アイデア・技術
  • # 商品・サービス
2025.08.13

新しい治療法のカギは「うんち」!? 食のまち・鶴岡で日本初の「献便」が始動

メタジェンセラピューティクスCEO/中原拓

  • # 健康・福祉
  • # アイデア・技術
  • # 商品・サービス
  • # 地域・まちづくり
左から花王バイオ・マテリアルサイエンス研究所の茅窪大輔さん、花王資本戦略部特命フェローの仲井茂夫さん(筆者撮影)
2025.08.04

清掃工場由来の高純度CO2で育てた植物が化粧品原料に 佐賀市と花王のタッグで実現

編集部

  • # 気候変動・脱炭素
  • # つくる・つかう
  • # アイデア・技術
  • # 商品・サービス

トレンド・話題

もっと見る
地域の防災訓練の参加など、防災を自分ごと化するための働きかけの必要性が高まっている(gyro/iStock / Getty Images Plus/ゲッティイメージズ提供)※写真はイメージです
2025.09.01

9月1日は「防災の日」、「知っている」半数以下 虚偽情報4人に1人接触 日赤調べ

編集部

  • # SDGsニュースフラッシュ
  • # 災害・危機管理
  • # 暮らし
  • # 地域・まちづくり
  • # 調査・統計
2025.08.31

【9/5開催】ユースプラットフォームJYPSの「SDGs Youth Summit 2025」 VNR報告やパネル討論

  • # SDGsニュースフラッシュ
  • # イベント
  • # ユース・Z世代
  • # パートナーシップ
2025.08.29

女性活躍に積極的な「なでしこ銘柄」と「共働き・共育て支援企業」の募集開始 経産省と東証

  • # SDGsニュースフラッシュ
  • # 女性
  • # DEI
  • # ジェンダー平等
  • # 働き方

連載

もっと見る
2025.09.02

食物繊維の摂取、サラダだけではダメな理由 藤田康人のウェルビーイング解体新書【39】

インテグレート代表取締役CEO/藤田康人

  • # ウェルビーイング
  • # 健康・福祉
  • # 暮らし
  • # エシカル消費
2025.08.29

人口減少人数の大きい日本がSDGsから考えるべき3つのポイント 村上芽の「深く知るSDGs」【25】

日本総合研究所チーフスペシャリスト/村上芽

  • # DEI
  • # 地域・まちづくり
  • # 子ども
2025.08.25

医療・介護DXの推進で現場が直面する課題とは ポストSDGsビジネスのカタチ【14】

三菱総合研究所主席研究員・チーフコンサルタント/中川浩一

  • # IT・デジタル
  • # 健康・福祉
  • # 介護

キーワード・解説

もっと見る
極端気象アトリビューションセンター(WAC)共同代表の渡部雅浩氏
2025.09.01

今年7月の高温、温暖化なければ発生確率は何%? 科学の力で気候変動を「見える化」

ライター・編集者/小泉耕平

  • # 気候変動・脱炭素
  • # 大学・研究機関
  • # 調査・統計
  • # アイデア・技術
  • # 災害・危機管理
2025.09.01

ボランティア活動の例を一覧紹介|選び方やキャリアへの生かし方を解説

埼玉県立大学保健医療福祉学部准教授/川田虎男

  • # NPO・NGO
  • # SDGsACTION
2025.08.27

服のリサイクル実践ガイド 今すぐできる処分方法と環境への貢献

環境活動家/後藤美里

  • # 環境
  • # サーキュラーエコノミー
  • # つくる・つかう
  • # ファッション

注目情報

SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞【PR】
コカ・コーラSPECIAL 全国各地の水資源保全活動【PR】

朝日新聞社のSDGs事業

中高生のための朝日SDGsジャーナル
大学SDGs ACTION! AWARDS
WELLBEING AWARDS

朝日新聞の記事から

  • for ではなくwith 若者たちが目指すアフリカとの共創 (9月2日)
  • 「企業幹部にもっと女性を」 大阪の女性経営者ら9月5日に提言発表 (8月30日)
  • (2030 SDGsで変える)アフリカと共創、草の根から (8月30日)
  • (フロントランナー)川村怜さん 「メダルをとり、支えてくれた方に恩返しを」 (8月30日)
  • 子どもの食、見直そう 栄養価値の観点で取り組み拡充 食品各社 (8月28日)
  • 元気力 「湖沼」地域ぐるみで守れる (8月26日)

関連サイト

朝日新聞(デジタル版)
朝日地球会議
【公式】認知症フレンドリー講座|朝日新聞

Tags

SDGs全般 環境 気候変動・脱炭素 生物多様性 サーキュラーエコノミー プラスチック エネルギー 食品ロス つくる・つかう 貧困 飢餓 暮らし 食 ファッション 経済成長 教育 アイデア・技術 ユース・Z世代 DEI ジェンダー平等 女性 LGBT 障害者インクルージョン 健康・福祉 ウェルビーイング 政治・行政 地域・まちづくり 商品・サービス パートナーシップ PR
SDGs ACTION!
Follow us
エックス facebook instagram youtube メール
ページの先頭にスクロールします
このサイトについて サイトマップ サイトポリシー 利用規約 web広告ガイド リンク 個人情報保護方針
利用者情報の外部送信 著作権 編集部へのお問い合わせはこちら
朝日新聞

朝日新聞に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.